ブログ

「ながしだなんとす自立塾」開催中!

2022年11月5日 (土)


第3クール(10~12月)の講師は能代市で介護職員を行っている佐藤弦(さとうゆずる)さんです。

1回目の講座では「水を飲む」「車イスに移る」体験を行いました!実際に体験を行った参加者からは「車いす利用者と支援者、お互いの気持ちを学ぶことができた」という声が挙がりました。

「介護」という職種に留まらず、この先の人生で大切なこと(今回は他者の裏の想いを読み取ることの大切さ)も学ぶことができた回になりました!

次回は車いす→トイレの移乗体験や食事介助も体験で行う予定です。「介護」を体験したい方、講師とお話してみたい方、仕事や一歩踏み出すきっかけがほしい方、是非連絡お待ちしております!開催日はポッキーの日です!!!

—————————
ながしだなんとす自立塾
講師:佐藤弦さん(介護職員)
日にち:11月11日(金)
時間:10:00~15:00
場所:カフェリエゾン
—————————

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ