ブログ

今年もお世話になりました!

2020年12月26日 (土)


こんにちは!スタッフの菊地です(*^^)v

 

今年も残すところあとわずかとなりましたね(*’ω’*)

あっという間の1年だった気がします。(過ぎてしまうとそう思うんですよねぇ)

2020年が始まったときには、今年がまさかコロナで埋め尽くされる1年になるとは思いませんでした…(>_<)

 

首都圏の感染者は増え続け、先程の情報では東京で949人の感染が確認されたとのことです((+_+))

秋田県でも各地でまた感染が広がりつつあり、年末年始も気を引き締めて過ごさなければと改めて感じているところです。

この閉塞感はまだしばらくの間続きそうな感じもありますが、みなさんと共に何とか耐えしのげればと思います(*^-^*)

 

 

さて、長信田の森 若者就労支援センターの営業も今年は残りわずかとなりました。(29日(火)までです)

1年を振り返ると、昨年から継続して行ってきた活動や、新たに始めた活動など色々なことに取り組んできました(^^♪

まだまだ力不足な部分は多いですが、自分達なりに色々なことを考えた1年だったなぁとも思います。

活動の中で新たな人との出会いがあったり、関係が深まったりと、改めてこの仕事の喜びや楽しさ(ときには難しさも)を感じることができました(∩´∀`)∩

 

 

就労体験や就職活動、学習支援事業や居場所活動などで子どもや若者の色々な一面に関わってきました。

就職にはまだまだ不安や恐怖が大きい…でもチャレンジしてみようとする姿や、初めての就職を果たし活き活きと仕事をする姿、勉強や遊びを通して見える子ども達の笑顔や悩み、居場所活動を楽しみに毎週参加してくれる姿…などなど、たくさんの一面に出会い、我々が逆に元気をもらうこともありました(*^▽^*)

 

 

自分達にできることをまだまだ考える必要はあると思いますが、まずは一旦今年1年様々な人と出会えたこと、一緒に活動することができたことに感謝や喜びを感じたいところです。

関わってきたみなさま、本当にありがとうございました!

 

来年は今ある繋がりをさらに太く長くしたり、新たな繋がりが生まれたりすることを目指して活動に取り組んでいこうと思います(#^^#)

 

 

 

また、センターのロッカーには今年の初めに書いた書初めを貼って1年間過ごしてきました。

書いた言葉は「継続(短時間でもコツコツ毎日積み上げる)」と「鋭く(必要なことを見抜いて鋭く考える)」でした!

1年間その二つを常に意識できたなと思います。

1年間の目標をしっかりともって過ごしてみるもんだなぁと改めて実感しました(*^-^*)

また来年もしっかりと新たな目標を立てて頑張ろうと思います。

 

自分自身の課題はまだまだ多く、日々悩んでしまうこと、他の人に迷惑をかけてしまうこともありますが、まずは自分にも「1年間お疲れ様!」と声を掛けてあげたいと思います!

そして支えてくださった皆さまにもしっかりと感謝をしたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ありがとうございました!

 

 

まずは年末年始、休めるときはしっかり休んでまた来年頑張るためのエネルギーを蓄えようと思います!

これからまた大寒波が来るとの予報でしたので、皆さまもお身体にお気をつけてお過ごしください。

では、今年も本当にお世話になりました!また来年もよろしくお願いいたします(*´ω`*)

 

よいお年を☆

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ