ブログ

遠足に行ってきました(^^♪~居場所活動 報告~

2020年12月19日 (土)


こんにちは!スタッフの菊地です(*^^)v

 

ここ数日一気に雪が降りましたね(>_<)

去年雪があまり降らなかった分、なんだか久しぶりに「ようやく秋田の冬が戻ってきた(∩´∀`)∩」と思ったのもつかの間…雪かきに追われる日々が始まりました(;・∀・)

ただ、冬だからこそ楽しめることもありますよね♪

 

最近は無性に温泉に行きたくなっています(笑)

寒いのをじっとこらえたあとの温泉ってなんだか格別に感じるんですよね(*^-^*)

今日は青森県のウェスパ椿山駅エリアに「不老不死の湯」という温泉があることを知り、めちゃくちゃ行きたいと思っています(*^-^*)(コロナがおさったら必ず…!!!)

 

 

という菊地の願望はさておき、今週も子ども・若者総合相談センターの居場所活動を行いました!

小学生が参加してくれていますが、今回は本人の要望で、能代市のエナジアムパークへ遠足へ行きました(*^-^*)

(こんな日に限って天候が最悪でしたが…)

 

 

結果から言うと、とても楽しく活動ができました!

時間通りに進まなかったというのはありましたが、エナジアムパークを十分に散策し、参加してくれた小学生もたくさんの笑顔が見られました(^^♪

我々スタッフとしても、毎回の活動を通して関係の深まりを感じたり、その子の様子がより詳しくわかったり(今日も「こんな食べ物が好きなんだ!」「この話は苦手なのかな?」といった色々な一面を感じることができました!)ととても有意義な時間をすごさせてもらっています。

 

 

参加してくれているA君も「楽しかった!また遠足に行きたい!」「次はこんなことをしてみたい!」というのがどんどん出てくるようになってきました。

A君との関係はまだ始まったばかりですが、これからも色々な活動を通して、センターを利用する安心感を感じてもらったり、リラックスして楽しんだりしてくれるといいなぁと感じています(*^^)v

 

 

雪も積もったことなので、来週はかまくらを作って、年が明けたらお餅を焼いて食べようか♪など今後の活動についても楽しみを膨らませながら帰っていきました(*^^)v

これからも本人と一緒に様々な活動を広げていきながら、楽しく活動できるよう頑張っていきたいですし、ぜひたくさんの方に利用してもらえるような活動になればと思います☆

 

センターでの居場所活動は小学生に限らず、中学生、高校生、若者(30代くらいまで)の方が幅広く利用できます!

木曜日と日曜日の定休日以外は随時開催していますので、「安心して自分を出せる場が欲しい」「日々何とか過ごしているけど、気を張ってばかりで疲れた」などなど、「どこか居場所が欲しい」という方にぜひ活用していただければと思います(*^^)v

 

 

ぜひ日々の疲れを癒しにきてくださいね♪

そして興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください(∩´∀`)∩

 

ではまた次回のブログで!!(^^)!

 

 

P.S

エナジアムパークのイルミネーションがとっても綺麗でした!!ぜひ皆さん脚を運んで欲しいと思いました!(^^)!(←回し者ではないです)

冬のイルミネーションって、なんでこんなにきれいなんだろ?(←ロマンチストでもないです)

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ