お弁当を作りました!
2020年12月12日 (土)
こんにちは!三浦です☆彡
12月に入り雪が降りだしてきました。
怖いのが道路の凍結です。
特に夜は気をつけないと、ブレーキを踏んだとたんスリップして回転!!!なんてことも雪国ではあるんですよ((+_+))
運転には十分気をつけましょう(;^ω^)
さて、11月からキッズクラブに参加してくれているRくん。(小1)
最近料理に興味を持ち始めたというので今日は「楽しくクッキング」を目標にお弁当を作ることにしました。
「誰に食べてもらいたい?」
と聞くと
「ママとおばあちゃん」
と元気よく答えてくれました。(かわいい(#^.^#))
まずはきゅうりを切ります。
ちょっと怖い手つきですが、とっても早いんです。
トントント~ン!!!切ってくれました。
これはサラダに使います。
次は卵を割ります。
こちらも写真を撮ろうとしたら、もう割っていました。
追いつけない!待って~~~
1時間ほどかけて完成しました。
レンジで作れる物ばかりでこんなにできました。
彩も鮮やかに、美味しそうですよね。
本人も大満足!
おばあちゃんが迎えに来て、このお弁当を見てビックリ!
「これ作ったの!すごい」
笑顔のRくんでした(*^▽^*)
料理は自信がつく、とてもいい作業だと思います。
自分で切ったり、混ぜたり、並べたりしながら完成させていく。
それを喜んでくれる人がいる。
うれしいですよね(*^。^*)
自信もつきます。
主婦の三浦は料理をすることは毎日のことなので「あ~~今日は何作ろう(T_T)」と憂鬱になることもしばしばですが、今日Rくんの楽しそうな笑顔を見ると「料理って楽しかったんだな」と気づかされます。
何でも捉え方によって変わってきます。
心に余裕があるときは柔軟に考えることができますが、余裕がない時は何から考えていいかさえわからなくなります。
そんなときに限っていくつも迫ってきてさらに偏った思考になり、押し潰されそうになります。
優先順位を考えつつ、1つ1つこなしていければいいのですが(T_T)
まだまだ三浦は修行中の身です(^_^;)
こんな感じでキッズクラブ(居場所)開催しています。
子どもに限らず、大人でも大丈夫です。
興味がある方はご連絡ください\(^o^)/