ブログ

明けましておめでとうございます!~新年のご挨拶~

2019年1月4日 (金)


明けましておめでとうございます!スタッフの菊地です!

 

昨年中は皆さまに大変お世話になりました。本年も子ども・若者総合相談センターをよろしくお願いいたします。

 

平成最後の正月を迎え、いよいよ新元号だなぁと感慨深くなりながら去年のことを色々と思い返してみました。

センターとして、様々な就労体験や就労準備セミナー、学習支援事業に相談業務などなど、様々な活動を進めることができました。その中でも色々と新たな事にチャレンジできたのではないかぁと思います。

就労体験では新たなお仕事のご依頼があったり、様々なご縁があったりしたおかげで今までに増して若者が活動できる機会や場が広がりました。今後もこの繋がりを大切にし、就労体験がより充実したものになるよう努めていきます(∩´∀`)∩

また、就労準備セミナーでは、参加する若者の課題に沿ってプログラムを組み、秋田市での体験活動や働いている方の講話を取り入れるなど、新たな取り組みに挑戦しました。若者にとって就労について考えるよい機会になったようで、また今年も希望や課題に沿った形で何か企画できればと考えています。

 

 

また、昨年はセンターのスタッフ2人とも積極的に研修等の学びの場に参加できたのではないかと思います。そういった場に参加することで、同じ課題をもった方と情報交換をしたり、新たな視点を得たりすることができました!(^^)!

スタッフとしても一人の人間としても色々な刺激を受けた昨年でしたが、本日のデイケアの活動で「書初め」なるものがあったため、今年の抱負を書かせていただきました!

 

 

 

ずばり、今年の抱負は…

 

 

 

 

 

 

 

です!!(字の出来栄えについてはノーコメントで(笑))

 

「継続は力なり」という言葉があるように、今年は継続を意識して色々なことを取り組みたいと思います(*^-^*)

もちろん新しいことにもチャレンジしていきたいと思いますが、まずは今やっていることをしっかりと継続していくこと、継続できる状態にすることでしっかりと足元を固めていきたいです。今やれることに一生懸命取り組み、確実にこなしていき作り上げた土台を基に、さらに一歩先を考えていきたいと思います(*^^)v

そのためにもまず、今後の活動の根拠となる「今」を積み重ねられるよう、「継続」という言葉を胸に刻んで日々の業務に取り組みます!

 

ちなみに、デイケアの若者達も書初めで様々な目標を立てているようです(*´Д`)

 

 

皆さんも今年の目標は決まったでしょうか?皆さまにとって充実した一年になることを願っております(*^_^*)

では改めまして、今年一年よろしくお願いいたします!

 

P.S

書初めでもう一つ目標を書きましたが、なかなか達成することは難しそうです。

 

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ