ブログ

おしゃべりすること、笑うこと(^○^)

2018年12月15日 (土)


こんにちは!三浦です☆彡

すっかり冬になってしまいました。

クリニックにも、センターにもこんなに雪が積もってしまいました。

さて、今日は「おしゃべりすること、笑うこと」というタイトルです。

どちらも私は大好きなことですが、中にはあまり好きではない方もいると思います。しかし、大事なことなんだと改めて思いました。

 

先日大町の高齢者向けの「しあわせ食堂」が開催されました。

みんなでゲームをしたり、前日から準備したシチューを振舞ったり、大町の方達とケーキをデコレーションしたりと、とても楽しい会になりました。みなさんとてもいい笑顔でした(●^o^●)

最後デイケアメンバーでお見送りしますが、みなさん口々に「毎回楽しみに来ているのよ。家にいても笑わないもの。ここへ来ると大声で笑ちゃうの」と笑顔で帰られました。

太鼓ワークショップの方も同じことなのかと思いました。例年だと大交流会での発表が終わったら、ワークショップも終了になってしまいます。しかし、今年は大交流会後もワークショップを開いてほしいとの要望で、月1回開催することになりました。その月1のワークショップが12月11日に行われ、太鼓の音と共に、とても楽しそうな笑い声が聞こえていました。

どこかで誰かとつながっていたい・・・

やはり人と関わって生きていくとなると、話すことと笑うことは大切なコミュニケーションツールですよね!

 

中には「ひとりが好きだ」という人もいますが、まったく誰とも話することなく生活することは難しいと思います。

 

短い時間でもおしゃべりをして、笑うことによりストレスが解消され、気持ちが明るくなります。そうすると明日の活力になりますよね!

この子ども・若者総合相談センターも力が沸き上がってくるような場になればいいなと思っています。

なにか話したい、ちょこっと笑いたい方はぜひ遊びに来てください(^O^)/

 

 

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ