ブログ

就労準備セミナーNo6

2018年7月14日 (土)


こんにちは  三浦です☆彡

東北地方はまだ梅雨が明けません。

ジメジメした日が続くと気分も落ち込みますが、気合で乗り切りましょう(^_-)-☆

 

さて、就労準備セミナーも第6回になりました。

7月11日は秋田市にある「秋田テルサ」に行ってきました。

この施設の中には、あきた就職活動支援センターと、ハローワークプラザ御所野、あきた若者サポートステーションが1箇所に集まっています。ここで就活ができてしまうんですね。

今回は、あきた就職活動支援センターと、ハローワークプラザ御所野を利用させていただきました。

まずはあきた就職活動支援センターで、適性検査をおこないました。

職業の興味や能力をパソコンを利用して診断していきます。

質問項目は思ったより多く、30~40分程かかりました。

診断はプリントアウトし、みんな真剣に読んでいました(◎_◎;)

 

次にアートセラピーも体験させていただきました。

描画することで心の声を描き出し、自己分析を深められる貴重な体験です。

ひとり、ひとりまったく違う色使い、構図で驚きでした。

描いた後に

なんでこの色使ったんだろう?

なんでこんな構図なんだろう?

私も参加しましたが、色使い等を見ると「なんで~?」と思うことがしばしば・・・( ゚Д゚)

自分でも気づいていない深層心理の部分。ちょっと怖いような、でも覗きたいような・・・

とても不思議でした(;^ω^)

 

午後からハローワークプラザ御所野にて、求人の検索をおこないました。

今までの就労準備セミナーを元に、自分の希望する職種の求人があるのかどうか?

賃金、福利厚生、就業時間、休日の条件にあったものはあるか?等を検索しました。

中には条件を入れすぎてヒットしないなんてことも(*_*)

自分の条件をすべて満たす仕事を見つけるのはなかなか難しいですが、根気強く探してほしいです。

 

今回の就労準備セミナーは忙しかったのですが、とても充実していて、就職に向けて気持ちが一段と引き締まったように思えます。

就労準備セミナーもあと3回。

スタッフも気を引き締めていきます\(^O^)/

 

 

お気軽にお問い合わせ下さい。 0185(72)4133 ※電話をかけると、「長信田の森心療クリニック」につながります。電話に出たスタッフに、「相談センターにまわしてください」とお申し付けください。 受付:10時?17時 休日:毎週木曜日/日祝祭日 お申込・お問い合わせ